「芝居を終えた後に飲みに行って喧嘩するんです」加藤シゲアキが語った演劇論とは?

対談・鼎談

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

万両役者の扇

『万両役者の扇』

著者
蝉谷 めぐ実 [著]
出版社
新潮社
ジャンル
文学/日本文学、小説・物語
ISBN
9784103556510
発売日
2024/05/16
価格
1,980円(税込)

書籍情報:JPO出版情報登録センター
※書籍情報の無断転載を禁じます

加藤シゲアキ×蝉谷めぐ実・対談「役者の嘘に、贔屓は踊る」

[文] 新潮社

姿を目の当たりにして

蝉谷 今日、加藤さんのお話を伺いながら、私は芝居小屋に通う「贔屓」たちの気持ちをちゃんと理解した気がします。目の前に圧倒的に美しい人がいると、こうも息を呑むものなのかと……。

加藤 あはは、大げさですよ!(笑)

蝉谷 本当にそう思うんです。小説の中で、役者の美しさを、暴力的で容赦のないものと表現することがあるんですが、加藤さんを前にすると、その感覚は正しかったんだと思えました。役者に恋焦がれている贔屓たちの目を借りて綴るなら、なおさらです。

加藤 蝉谷さんご自身も、そういった「贔屓」の経験がおありなんですか。

蝉谷 歌舞伎に限って言えば、坂東玉三郎さんが推し役者さんです。ただ、歌舞伎という世界観を含めてのところがあって。熱狂的という意味での贔屓の感覚に近いのは……すごく恐縮なんですけれど、嵐の大野くんでした。

加藤 大ちゃん! 僕仲良しなんですよ。いいですよね。

蝉谷 はい、もう大好きで……。学生の頃、必死で取ったチケットがアリーナ席だったときの「ぎゃあ!」っていう感覚を今も覚えていて、大野くんの誕生日にケーキを買ってお祝いなんかもして。それを「贔屓」たちの気持ちに重ねていた気がします。正直なところ、役者よりも贔屓の人たちの気持ちの方がわかるんじゃないかな……。特に江戸の芝居小屋は、今よりもっと役者との距離が近かったはずで、熱気もさらに大きかったんじゃないかと思います。

加藤 『万両役者の扇』にも、そういった贔屓たちのファン心や芝居者たちの熱狂はしっかり描かれていましたよね。それを読むのがまた楽しくて。蝉谷さんの本を読んでいると、とにかく「楽しい」という言葉がぴったりくるんです。そもそも蝉谷さん、小説書くの楽しいでしょう?

蝉谷 もちろん楽しいです。ただ……。

加藤 だんだんそうでもなくなってきました?

蝉谷 ……だって、ぴったり嵌まる言葉が出てこなかったり、物語の続きが思い浮かばなかったりすると「もう無理だ!」と投げ出したくなりませんか?

加藤 それはもちろんなりますよ! 僕はいつだって断筆宣言したいくらいです。

蝉谷 ええ! そんなお気持ちなのに、あんなに面白い作品を次々と書かれているんですね。しかも、加藤さんはいろんなテーマに挑まれるじゃないですか。最初は芸能のお話を書かれていたところから、最新刊の『なれのはて』(2023年、講談社)では絵画ミステリにまで広げていらっしゃいます。私は自分の好きな歌舞伎の世界を掘り下げるばかりだったので、どうやって題材を選ばれているのだろうと、ずっと気になっていました。

加藤 『ピンクとグレー』で芸能の世界を描いたのは、執筆を相談した出版社の方に「最初は自分の知っていることを書いた方がいい」と言われたことがきっかけです。正直、芸能人が芸能の話を書くなんて陳腐だと思われるんじゃないかとも思いました。でも、それならいっそこの立場を利用して、私小説のふりをしながら最後は全然違うところにたどり着くミスリードを仕掛けようと考えたんです。ある程度認知してもらえている自分だから、できることをしようと思って。

蝉谷 作家としてどう見せるかまで、考えていらしたんですね。

加藤 そうしないと、生きていけないと思ったんですよ。当時はすでに文章を書くタレントさんも大勢いらしたから、その中でどうやって一番面白いものを書けるかを必死に考えました。ただ、同様のテーマで三作の小説を書いたらやはり違うものも書いてみたくなり、短編集をやったり恋愛小説をやったりミステリをやったり、いろんなジャンルに挑戦してみるようになりました。蝉谷さんは今後、別のジャンルは書かれないんですか? 実はそこがとても気になっていて……。

蝉谷 それはぜひ、書いてみたいと思っています。

加藤 そうなんですね! それを聞けてうれしいです。このまま突き進むのもかっこいいけれど、きっと全然違うものも書けるんだろうなってずっと思っていたんです。

蝉谷 自分にとって、歌舞伎の世界は一生掘り続けられる世界だし、書きたい題材を見つけられるジャンルです。ただ、やっぱり違う分野にも挑戦してみたくて。だから次に書く本は、舞台の世界からは一歩距離をとった作品になると思います。

加藤 それはとても楽しみです。正直僕としては、「若い人でこんなに上手いの困るな」とも思っているんですけど……。

蝉谷 そんな、恐れ多いです! 加藤さんは吉川英治文学新人賞の先輩でもあり、まさに憧れの存在ですから。

加藤 きっとこれから蝉谷さんは今まで以上に注目されていって、周囲からのプレッシャーも感じるようになると思うけれど、書き手自身はそんなに変わる必要はないと僕は思います。選考委員の先生方に作品を読んでもらう緊張と喜びを味わいながら、これからも、たくさんの作品を書いてほしいです。

蝉谷 そんな風に言ってくださって、ありがとうございます。加藤さんの背中を追って、がんばります!

 ***

加藤シゲアキ(かとう・しげあき)
1987年大阪府生まれ。青山学院大学法学部卒。NEWSのメンバーとして活動しながら、2012年1月に『ピンクとグレー』で作家デビュー。2021年『オルタネート』で吉川英治文学新人賞、高校生直木賞を受賞し、直木賞候補に選出。最新刊『なれのはて』でも直木賞候補に選出された。他の小説作品に『閃光スクランブル』『Burn.―バーン―』『傘をもたない蟻たちは』『チュベローズで待ってる AGE22・AGE32』など。

蝉谷めぐ実(せみたに・めぐみ)
1992年大阪府生まれ。早稲田大学文学部で演劇映像コースを専攻、文化文政期の歌舞伎をテーマに卒論を書く。2020年『化け者心中』で第11回小説野性時代新人賞を受賞し、デビュー。2021年に同作で第10回日本歴史時代作家協会賞新人賞、第27回中山義秀文学賞を受賞。2022年に刊行した『おんなの女房』で第10回野村胡堂文学賞、第44回吉川英治文学新人賞を受賞。他の作品に『化け者手本』などがある。

新潮社 小説新潮
2024年7月号 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

新潮社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク