【今週の労務書】人事のためのデータの見方・使い方 林 明文 著

レビュー

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

人口減少時代に経営を強くする人事のためのデータの見方・使い方

『人口減少時代に経営を強くする人事のためのデータの見方・使い方』

著者
林 明文 [著、編集]
出版社
中央経済社
ジャンル
社会科学/経営
ISBN
9784502486913
発売日
2024/03/22
価格
2,970円(税込)

書籍情報:JPO出版情報登録センター
※書籍情報の無断転載を禁じます

【今週の労務書】人事のためのデータの見方・使い方 林 明文 著

[レビュアー] 労働新聞社

外部環境の理解に

 バブル崩壊後から続く失われた30年。著者は失われた30年の原因の一端は、人事管理の非合理性にあると説く。具体的には、エンゲージメントなど、パフォーマンスを上げるための議論に過度に集中しており、自社のレベルを定量的に測定してこなかったと強調している。

 本書は人口と雇用、労働市場など、人事施策に影響を与える主要データを48個収録し、その読み解き方を解説している。足元の外部環境がどのような状態か、今後どのように変化していくかが理解可能だ。それぞれのデータの巻末では、環境変化に適合するために必要な施策も紹介している。

 「人口減少」「人手不足」などの一言でまとめられがちな外部環境。データを押さえることで、別の側面が見えてくるだろう。

(林 明文 著、中央経済社 刊、税込2970円、TEL:03-3293-3371)

労働新聞
令和6年6月17日第3453号16面 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

労働新聞社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク