「圧倒的な世界観」「美麗」と話題 『ELDEN RING』『Bloodborne』のコンセプトデザイナーgehnが語る 画集『ORACLE』の制作秘話

インタビュー

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

ORACLE gehn/ハイファンタジー物語画集

『ORACLE gehn/ハイファンタジー物語画集』

著者
gehn / ゲーン:TSUTOMU KITAZAWA [著]
出版社
小学館集英社プロダクション
ジャンル
芸術・生活/絵画・彫刻
ISBN
9784796873727
発売日
2023/12/21
価格
3,300円(税込)

書籍情報:JPO出版情報登録センター
※書籍情報の無断転載を禁じます

「圧倒的な世界観」「美麗」と話題 『ELDEN RING』『Bloodborne』のコンセプトデザイナーgehnが語る 画集『ORACLE』の制作秘話

[文] 小学館集英社プロダクション

あえて、無くしたもの。読者には、どっぷりと世界に浸ってほしいから。

――この本には巻頭に著者挨拶やあとがきの文章もないですよね。これも、何か意味があるのでしょうか?

gehn:最初の構成では、イラストのメイキングを後半に入れるつもりだったんです。ただ、冒頭の洞窟の絵が完成したあたりで、「せっかくファンタジー世界に浸ってくださった読者を現実世界に引き戻してしまうものって、ノイズにしかならない」と思ったんです。

 あとがきがついていると、世界に浸ってもらっていた読者に、最後の最後で「起きろ!」と声をかけてしまうことになる。そのまますっと本を閉じてもらい、余韻に浸ってもらう。そのほうが、我々としての本望だと思ったんですよ。

 この本にはgehnという存在はまったく要らなくて、この神話の世界だけに浸っていただいて、「なんか、こんな名前の人が描いたんだ」ってことがわかるくらいでいい。

 そんなことよりも、この物語画集が、300年後に誰かがどこかの洞窟で見つけてくれるなんてことがあったら、僕は幸せなわけですよ(笑)。その人が「その時代のOLACLE」を作ってくれるかもしれない、なんて考えるとワクワクします。

編集K:私としては、最後のページにまでイラストを入れて世界観を貫けたこと。これが特にこだわった点です。もっと単純に言うと、1ページから最後のページまで、全部に作品が入っているっていう本なんです。これまで担当した本の中で最もインクを使いました(笑)。紙の白い部分が1ミリもない。全ページ、端から端まで絵を描きたくって、インクを隅々にまで塗っています。黒の紙を使っているわけではなくて、全部塗って塗りまくってインクを使っていますね。そんな本として記憶してもらえたらいいな、と思います。全ページ、これだけインクを使っている分、この本は重いんです(笑)。そして、この重みはすべて、作家の労力と情熱でもあるんです。


イラストの世界観を再現するためのインキ、洋紙、製本方法などは各社の担当者と検討を重ねた。

手に取る紙だからこそ伝えられること。デジタルの作品を書籍化する価値とは。

――本を作るさまざまな工程で、新鮮に感じたことや印象的だったことはありますか?

gehn:作家の立場で言えば、こんな幸せなことはないですね。本だと、自分の作品を意図に沿って構成できる。この順番で作品を見てもらって、ここでこういう風に感じてもらおうとか演出できるじゃないですか。僕が今まで投稿した作品を単体で見てもらうのと、明らかに印象が異なります。物語をきちんと語れて、最後には完結するわけです。

 僕が想像していた以上に、「いろんな演出が仕込めるな」と感じました。ある意味、映画ですよね。ここから物語が始まって、ここで終わって、「皆さんどうでした?」と。

 自分の判断でどこでも好きに行けるゲームも違う。構成したとおりの流れで読んでもらえる。そういう意味で、書籍化っていうのはとても楽しかったです。

編集K:編集の立場からすると、gehnさんのデジタル作品を預かった時、「なぜ、あえてこれを本にするのか?」というその意義をきちんと出さなきゃいけないという課題が自分の中であったんですよ。

 インクや印刷用紙、製本方法……。それぞれの協力会社さんに作品を見てもらって、何回も打ち合わせをして、みんなで最適を探っていく。そんな工程がありました。お話がちょうど「巻き物の発見」から始まるので、手触りによる紙の質感は、この世界感を感じられる大切な要素と考えて、用紙の選定には特にこだわりました。それはデジタルにはない「体感」です。それによって、このORACLEという世界に、もっと入っていってもらえるかなと。

gehn:Kさんは、とことんこだわる人だったので、その「こだわりの強さ」という部分では、相性がよかったと感じています。通例にとらわれず、細部までこだわった結果、単なる作品集というよりも、「精密な絵も楽しめる物語」にまとめることができました。そうすることで、僕が普段、絵を描く時に詳細まで詰めていたコンセプトを、この本でようやく表現できたと感じています。だから、読者の方々の「引き込まれた」という声は、ただただうれしいです。

――作家の創造力とこだわり、編集者の想いと責任感、書籍化に関わる企業との共同。たくさんの担当者が一つになって生まれた「物語画集」。誕生の裏話を聞いて、さらにこの「ORACLE」を深く知ることができました。ありがとうございました。

gehn / ゲーン:TSUTOMU KITAZAWA
CM制作会社、ゲーム開発会社を経てフリーランスのコンセプトデザイナーに転向。ゲームや映像、遊技機のコンセプトデザインの仕事を中心に活動する。2015年に合同会社ゲーングラフィックスを設立。これまでにカードゲーム『レジェンドオブモンスターズ』、小説『混沌の惑星』シリーズ、『ELDEN RING』『Bloodborne』など多くの作品制作に関わる。イタリアで行われる世界最高峰の国際的デザインアワード「A’Design Award & Competition 2021」にてブロンズ賞を受賞。そのほか、国内外での受賞歴多数。

gehn / ゲーン:TSUTOMU KITAZAWA(著者)

小学館集英社プロダクション
2024年4月4日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

小学館集英社プロダクション

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク