YouTuber、マッチングアプリ、リモート飲み会……現代的な道具立てで話題となり40万部突破のミステリ『#真相をお話しします』文庫版で登場[文庫ベストセラー]

ニュース

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

 7月17日トーハンの週間ベストセラーが発表され、文庫第1位は『さらば故里よ 助太刀稼業(一)』が獲得した。
 第2位は『百年の孤独』。第3位は『N』となった。

 4位以下で注目は6位に初登場の『#真相をお話しします』。2021年に第74回日本推理作家協会賞短編賞を受賞した「#拡散希望」を含むミステリ短編集。22年4月に単行本で刊行。YouTuberやマッチングアプリ・リモート飲み会など現代的なテーマやガジェットが盛り込まれていることや、二転三転する予想外のラストがSNSで大きな話題となり、発行部数は50万部を突破している。2023年本屋大賞にもノミネートされたほか、WEBマンガサイト「くらげバンチ」でマンガ版も連載されていた。書評家の大矢博子さんは同作について《やっぱりね、と思ったあとで「ええっ!」と突き落とされるという、まさにミステリの快感に満ちている。最後の最後まで気が抜けない逸品揃いだ》と評している。

 著者の結城真一郎さんは24年6月に2年ぶりの新作『難問の多い料理店』(集英社)も発表しており、こちらはフードデリバリー専門レストランのシェフが探偵役を務める連作ミステリ短編集となっている。

1位『さらば故里よ 助太刀稼業(一)』佐伯泰英[著](文藝春秋)

毛利藩を飛び出した武士コンビの冒険!新シリーズ 時代は文化文政。豊後毛利家の徒士並・神石嘉一郎は貧しい生活を強いられていたが、三神流の遣い手として、武士の勤めを果たしていた。しかしある日、身に覚えのない罪を着せられて脱藩を余儀なくされてしまう。豊後を離れて、大阪へ向かう船で嘉一郎を待ち構えていたのは、豊後毛利藩の三男で、藩では「控え」「もどき若様」などと軽んじられていた毛利助八郎。この助八郎が家宝の刀を持って藩から抜けようとしたことで、騒ぎは大きくなっていき?ーなぜか旅をともにすることになったものの、カネもない、伝手もない。果たしてこの「負け組コンビ」に未来はあるのか?(文藝春秋ウェブサイトより)

2位『百年の孤独』G.ガルシア=マルケス[著]鼓直[訳](新潮社)

蜃気楼の村マコンドを開墾しながら、愛なき世界を生きる孤独な一族、その百年の物語。錬金術に魅了される家長。いとこでもある妻とその子供たち。そしてどこからか到来する文明の印……。目も眩むような不思議な出来事が延々と続くが、予言者が羊皮紙に書き残した謎が解読された時、一族の波乱に満ちた歴史は劇的な最後を迎えるのだった。世界的ベストセラーとなった20世紀文学屈指の傑作。(新潮社ウェブサイトより)

3位『N』道尾秀介[著](集英社)

読む順番で、世界が変わる。全6章、あなた自身がつくる720通りの物語。「本書は6つの章で構成されていますが、読む順番は自由です。はじめに、それぞれの章の冒頭部分だけが書かれています。読みたいと思った章を選び、そのページに移動してください。物語のかたちは、6×5×4×3×2×1=720通り。読者の皆様に、自分だけの物語を体験していただければ幸いです。/著者より」未知の読書体験を約束する、前代未聞の一冊! この物語をつくるのは、あなたです。すべての始まりは何だったのか。結末はいったいどこにあるのか。(集英社ウェブサイトより抜粋)

4位『赤と青のガウン オックスフォード留学記』彬子女王[著](PHP研究所)

5位『よって件のごとし 三島屋変調百物語八之続』宮部みゆき[著](KADOKAWA)

6位『#真相をお話しします』結城真一郎[著](新潮社)

7位『黒牢城』米澤穂信[著](KADOKAWA)

8位『白鳥とコウモリ(上)』東野圭吾[著](幻冬舎)

9位『アルジャーノンに花束を〔新版〕』ダニエル・キイス[著]小尾芙佐[訳](早川書房)

10位『夜叉萬同心 浅き縁』辻堂魁[著](光文社)

〈文庫ランキング 7月17日トーハン調べ〉

Book Bang編集部
2024年7月20日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

新潮社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク