クラスに馴染めない「転校生男子」が「優等生女子」を凍り付かせた不穏な言葉とは…? 名前を持たない悪意をテーマに辻村深月が挑む初の本格ホラーミステリ長編『闇祓』試し読み

試し読み

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

 各教室では、部活が始まっているようだった。
 音楽室から、ブラバンのパート練習の音が聞こえる。澪は陸上部だ。今日は行くのが遅くなると同じ部の子に伝言を頼んだけれど、先輩たちにサボりだと思われなければいいな、とちょっとだけ気になる。
 澪は、優等生だ、と人によく言われる。
 自分でも、そうなんだろうな、と思っている。尤(もつと)もそれは、褒め言葉だとは絶対に思わないけれど。
 幼い頃から、気づくと面倒見がよかった。弟がいるから、ということも多少影響しているかもしれないけれど、小学校の低学年の時にはもう、先生や大人たちから「しっかりしている」と言われることが多かった。クラスや班、部活の中で、みんなの輪に入れないでいる子がいると気になって声をかけたし、風邪で何日も休んでいた子がひさしぶりの学校に戸惑っていると、特に仲良しの子というわけでなくても近寄って行って「おはよう。一緒に遊ぼうか」と誘った。
 そうすると、先生や、大人たちからこう言われるようになった。
「さすが澪ちゃん」
 褒められると嬉(うれ)しかったが、褒められるためにしている、というわけでもなかった。
 いい人ぶってるとか、そういうことではなくて、ただ、そういうものだからやるべきだ、と思っているだけだ。実際、いい人ぶってるという陰口は、これまで聞き飽きるほど聞いてきた。仲がよくない子から言われることもあるし、同じグループの子たちからだって言われる。優等生だよね、という花果の言葉も、だから感心なんかじゃ絶対にない。その声の裏に「よくやるよ」という、別の声が二重になって聞こえるように思えることもある。
 だけど、気になって、ほっとけないのだ。なんとなく、やってしまう。一人でいると寂(さみ)しいだろうな、たとえ本人が寂しくないと思っていても、友達がいないように周りに見えていると考えたら、複雑な気持ちなんじゃないか、と。

辻村 深月(つじむら みづき
2004年『冷たい校舎の時は止まる』で第31回メフィスト賞を受賞しデビュー。11年『ツナグ』で第32回吉川英治文学新人賞、12年『鍵のない夢を見る』で第147回直木三十五賞、18年『かがみの孤城』で第15回本屋大賞を受賞。『ふちなしのかがみ』『きのうの影ふみ』『ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。』『本日は大安なり』『オーダーメイド殺人クラブ』『噛みあわない会話と、ある過去について』『傲慢と善良』『琥珀の夏』『この夏の星を見る』など著書多数。

KADOKAWA カドブン
2024年7月21日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

KADOKAWA

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

株式会社KADOKAWA「カドブン」のご案内

【カドブン】“新しい物語”に出会える場所がここにある。オリジナル連載・作家インタビュー・話題作のレビューや試し読みを毎日更新!話題作&ベストセラーの魅力を徹底紹介していきます。