東野圭吾最新長編『クスノキの女神』は100万部を突破した感動作『クスノキの番人』の続編[文芸書ベストセラー]

ニュース

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク

 5月28日トーハンの週間ベストセラーが発表され、文芸書第1位は『クスノキの女神』が獲得した。
 第2位は『成瀬は天下を取りにいく』。第3位は『成瀬は信じた道をいく』となった。

 1位に初登場の『クスノキの女神』は東野圭吾さんの最新長編。2020年に発表された『クスノキの番人』東野圭吾[著](実業之日本社)の続編だ。不思議な力をもつクスノキとその番人となった青年、そしてクスノキを訪れる人々を描いた前作。今作でも様々な思いを抱える人々がクスノキを訪れる。『クスノキの番人』は累計発行部数100万部を突破している。

 2位と3位にランクインした『成瀬は天下を取りにいく』と『成瀬は信じた道をいく』は5月31日に発表されたトーハンの上半期ベストセラーで本の総合ランキングで3位を獲得。4月10には「2024年 本屋大賞」も受賞しており、2024年上半期を代表する文芸作品となった。

1位『クスノキの女神』東野圭吾[著](実業之日本社)

少女と少年には秘密があった――。不思議な力を持つクスノキと、その番人の元を訪れる人々が織りなす物語。累計100万部突破!待望のシリーズ第2弾!(実業之日本社ウェブサイトより)

2位『成瀬は天下を取りにいく』宮島未奈[著](新潮社)

中2の夏休みの始まりに、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍、閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に映るというのだが……。さらにはM-1に挑み、実験のため坊主頭にし、二百歳まで生きると堂々宣言。今日も全力で我が道を突き進む成瀬から、誰もが目を離せない!話題沸騰、圧巻のデビュー作。(新潮社ウェブサイトより)

3位『成瀬は信じた道をいく』宮島未奈[著](新潮社)

成瀬の人生は、今日も誰かと交差する。「ゼゼカラ」ファンの小学生、娘の受験を見守る父、近所のクレーマー主婦、観光大使になるべく育った女子大生……。個性豊かな面々が新たに成瀬あかり史に名を刻む中、幼馴染の島崎が故郷へ帰ると、成瀬が書置きを残して失踪しており……!?読み応え、ますますパワーアップの全5篇!(新潮社ウェブサイトより)

4位『告白撃』住野よる[著](KADOKAWA)

5位『俺たちの箱根駅伝 上』池井戸潤[著](文藝春秋)

6位『俺たちの箱根駅伝 下』池井戸潤[著](文藝春秋)

7位『神達に拾われた男 15』Roy[著](ホビージャパン)

8位『いずれ最強の錬金術師?16』小狐丸[著](アルファポリス)

9位『八男って、それはないでしょう!29』Y.A[著](KADOKAWA)

10位『無職転生 ~蛇足編~2』理不尽な孫の手[著](KADOKAWA)

〈文芸書ランキング 5月28日トーハン調べ〉

Book Bang編集部
2024年6月1日 掲載
※この記事の内容は掲載当時のものです

新潮社

  • シェア
  • ポスト
  • ブックマーク